本サイトの記事は広告を含みます

【7487】小津産業の株主優待ではティッシュとトイレットペーパーがもらえますが…じつは注意点もある!?

小津産業の株主優待内容

100株以上:クオカード1,000円

200株以上:ティッシュとトイレットペーパーの詰め合わせ2,500円分

500株以上:ティッシュとトイレットペーパーの詰め合わせ5,000円分

 

小津産業の株主優待

小津産業の株主優待はちょっと変わっていて、100株だとクオカードなんですが、200株保有するとティッシュペーパーとトイレットペーパーが大量に届くという優待内容に変わります。

なぜ小津産業の株主優待をもらおうとしたかということですが、私は人にいっさい会わないひとりビジネスで生計をたててる人間なんですけど、その生活を1日でも延長するために日用品と食費の節約をしています。

ぼっちまん

もしかして独身ぼっちならティッシュとトイレットペーパー1年くらいもつんじゃないのか!?と希望を抱きましたw

それでは、優待内容を詳しく見ていきましょう♪

小津産業の株主優待はいつ届くの?

小津産業の株主優待は毎年8月末に届く予定となっていて、今年も8月31日に到着しました。

小津産業の株主優待がはいった段ボール

軽いけど両手広げて持つくらいのサイズの段ボールですね。

早速、開けてみるとずらりと並んだティッシュペーパーとトイレットペーパー…おお、これだけあればぼっち族には充分ですね♪

小津産業の株主優待パンフレット

全部でボックスティッシュ6箱とトイレットペーパー12個でした。

小津産業の株主優待はティッシュペーパーとトイレットペーパーの詰め合わせ

説明書きなど付いてましたが、さすが和紙にこだわっているだけあって、この紙も通常の紙とはちょっと異なる質感でした。

小津産業の株主優待のご案内

小津和紙「里山」の案内

小津産業の株主優待を使ってみた感想

どんな使い心地のティッシュが届くんかな~って思ってましたので、ようやくいただけて満足です♪

小津産業のティッシュペーパーの使い心地

6箱もらえるんですが、1箱がかなりデカいです!!

ただ、ティッシュペーパーを使ってみた感想としては、まぁ…思ったより普通でしたw

よく見ると花柄がついてて、こだわりは感じるんですけどね。

小津産業のボックスティッシュの質感

ちょっと柔らかめでしたので鼻かみ用にするといいですが、日本製紙の最高級ティッシュレベルには…う~ん、個人的には及ばないですね。

その一方で、トイレットペーパーはかなり柔らかくて良かったですよ♪

小津産業の株主優待のトイレットペーパー

小津産業のトイレットペーパー使ったあとで、普通の市販のものを使用するとその良さが特にわかりました。

こっちはもしスーパーとかで売ってたら買うかもって思いましたw

結局、ティッシュとトイレットペーパーは1年間もったのか?

実際には1人暮らしで半年くらいでしたね。

小津産業の株主優待をもらって、年間のティッシュとトイレットペーパーの消費量って結構あるんだなと改めて実感。

家族がいて複数で使うなら、それこそ500株保有してもっと大量にもらわないとあっという間になくなってしまうかもしれません。

ぼっちまん

誰がこの高級ペーパーを使うのかで揉めるかも!?ww

小津産業の株主優待をもらううえでの注意点

冒頭でも書いたのですが、じつは100株保有だとティッシュとトイレットペーパーの詰め合わせではなくてクオカード1,000円分なんです。

私も最初100株でいいと勘違いしてしまってました。

200株保有しないとティッシュとトイレットペーパーのセットはもらえませんのでご注意ください。

注意
ティッシュとトイレットペーパー目当てなら200株保有が必要

もちろん100株でクオカードもらってもいいんですけど…でもね…

ぼっちまん

クオカードやと面白くない

後で書きますが小津産業の利回りは低めなので、正直利回りを期待して買う銘柄ではないと思います。

なので、クオカード1,000円のために投資するとかイマイチなんですよね。

この銘柄に関しては、ぼっちまんもこのティッシュとトイレットペーパー詰め合わせというちょっと変わった優待内容に興味を持ったからもらっただけです。

小津産業の株主優待のティッシュボックス

逆に、小津産業の株主優待をもらうメリットとしては、クオカードと同じく誰もが使う消耗品ですし食品と違って期限がありませんので無駄にならないという点でしょうね。

kabunushiyutai-yamaya15 東京特殊電線の株主優待クオカード 【5807】東京特殊電線の株主優待は継続保有わずか1年でクオカードが3,000円から5,000円にアップします♪

たくさん株主優待をもらってる人にとっては、有効期限がないというのはありがたいですよね~

ぼっちまん

ただ、200株だと30万以上の投資になるので、私は次がいつになるかわかりませんw

小津産業は優待内容が面白いものの利回りが高くないのが難点

冒頭のほうでも書きましたが、小津産業はあまり利回りが高くないです。

小津産業の利回り

配当利回り:1.1%

優待利回り:0.7%(200株2,500円分で計算)

総合利回り:1.8%

権利確定月:5月

なんと総合利回りでも1.8%…利回りが低いことはわかったうえで保有しましたが、ぼっちまんがもらったことのある優待銘柄の中でも1番低いですね。

ちなみに株主優待内容が独特なので、わりと株関係の雑誌でも小津産業は取り上げられることが多いです。

ただ、あれに取り上げられている優待銘柄のなかには、じつは知名度とか人気はあるものの利回りが大したことのないものも多いです。

株主優待の注目株

私も初心者の頃はなんとなく知ってる銘柄のほうが安心だからとそういうのばかり目がいってましたけどね。

あなたが株主優待をやる目的を大切にしたほうがいいです。

もちろん趣味で楽しむならただ好きな銘柄買ってまったく問題ない(精神的にはもっとも理想です♪)ですけど、資産を増やすことが目的なのであれば、きちんと利回りは考えた方がいいですね。

私も今回のように気になる優待品をたまにもらうこともありますが、基本的には4%以上の利回りがあることなどをベースにして保有銘柄を決めてます。

ぼっち生活延長への貢献度

小津産業の株主優待は利回りがかなり低いですし、30万以上の投資をして200株保有しないといけないのでぼっち生活延長効果は☆1つです。普通のトイレットペーパーなら12ロールで300円しないくらいですからね。

ぼっちまん

ティッシュやトイレットペーパーの質感にこだわる玄人向けな優待ですw

もし、株価が今の半額くらいになることがあれば、そのときには利回りも4%近くになりますので私も再注目すると思います。

評価
利回り
(1.0)
株の買いやすさ
(2.0)
優待の使いやすさ
(4.0)
ぼっち生活延長効果
(1.0)
総合評価
(1.5)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)