本サイトの記事は広告を含みます

【5184】ニチリンの株主優待はクオカード1,000円♪総合利回りで5%以上が期待できます!

ニチリンの株主優待内容

※株主優待は継続保有1年以上が条件

100株以上:クオカード1,000円(継続保有3年以上で3,000円)

1,000株以上:クオカード2,000円(継続保有3年以上で4,000円)

5,000株以上:クオカード3,000円(継続保有3年以上で5,000円)

 

ニチリンの株主優待クオカード1,000円

 

12月に権利確定する優待銘柄って利回りが魅力的なものはやや少ない印象ですよね。

そのなかでニチリンは配当と優待合わせて4%が期待できる銘柄なので毎年注目リストに入れています。

株主優待内容はクオカード1,000円ですが、3年以上継続保有すると3,000円にアップします♪

1つだけ注意点として、2022年から1年以上の継続保有が必要になりました。

クオカード銘柄の中ではじっくりコトコト寝かせて保有したいタイプですね。

ニチリンの株主優待はいつ届くの?

ニチリンの株主優待クオカードは3月下旬に到着します。

12月末に権利確定する銘柄のなかでは標準的なスピードですね。

ニチリンの株主優待クオカードが到着

わりと小ぶりな紙に挟まれていました。

ニチリンの株主優待クオカード1,000円が届きました

デザインはノーマルバージョンです。

ぼっちまん

1,000円なのでデニーズの朝食モーニングもこれ1枚でいけます♪

ニチリンの配当利回りは上昇傾向なので4%以上に期待

ニチリンの利回り

配当利回り:5.0%(1株あたり年間78円予想)

優待利回り:0.6%(クオカード1,000円で計算)

総合利回り:5.6%

権利確定月:12月

 

※株価は変動しますので上記は参考値です

最新の株価チャート

ニチリンはここ5年で見ると配当金が上昇傾向にあります。

2020年はさすがに予想より下がって1株あたり45円でしたが、2021年は78円予想となっています。

そもそも12月は実用的な株主優待がもらえる銘柄が少ないので、ニチリンは貴重な存在の1つ…。

2022年から株主優待をもらうには継続保有1年の条件付きとなりました。

ぼっちまん

逃げられなくなったw

3年以上保有でクオカードも3,000円に増額されますので、長期間保有するのもいいですね。

ぼっち生活延長への貢献度

ニチリンは利回り4%以上が期待できる魅力的な銘柄ですが、100株保有に15万前後かかるので弱者にそれほど優しくありません。総合的に考えてぼっち生活延長効果は☆3.5つとしました。株主優待クオカードの継続保有特典がありますので、人生の下落相場でも売却現金化リストに加えるのは後回しにしたほうがいいですね。最近は生鮮食品を売ってるマツキヨで98円のシューマイや68円セールの納豆なんかをクオカードで買うようにしています。スーパーと同じ価格帯なのでコンビニよりもさらに節約できますね♪

評価
利回り
(4.5)
株の買いやすさ
(3.0)
優待の使いやすさ
(5.0)
ぼっち生活延長効果
(3.5)
総合評価
(4.0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)