
首都圏へひとりビジネスの出張に行く時、時々お世話になってるのが大宮駅近くにあるパレスホテル大宮です。
なんでこのホテルが好きかというとルームサービスと宿泊料と合わせて10,000円ちょっとで済むことが多いんです(もちろん宿泊時期にもよります)。
ぼっちまん
昭和虫
あとパレスホテル大宮はフロントの人たちが気持ち良い挨拶で迎えてくれる印象です。
朝食の説明とかも丁寧にしてくれました。
ぼっちまん
パレスホテル大宮へのアクセス
パレスホテル大宮は駅から徒歩2分くらいです。
かなり大きな建物ですので、初めての人もたぶん迷うことはないです。

ソニックシティホールや公園と隣接してて、駅前と思えないくらい広々とした開放感がありました。

パレスホテル大宮は大宮駅のすぐそばなので、ココイチとかマクドナルドのような飲食店もたくさんあります!
ぼっちまん
ホテルと反対側の東口方面へ行くとSFPホールディングスの株主優待でおなじみの「きづなすし」もありますよ♪
パレスホテル大宮のシングルルームの様子

パレスホテル大宮は色合いが落ち着いた雰囲気のホテルです。


ぼっちまん

あいにくこの日は雨でしたけど、上層階からの展望はなかなかです。

ぼっちまん

パレスホテル大宮のバスルーム

バスルームは残念ながらゴージャス感がまったくありませんでした。
パレスホテル…日本語だと「宮殿ホテル」っていうくらいだから期待してたんですけどねw


アメニティーグッズは最低限必要なものは揃ってると思います。

パレスホテル大宮の朝食ルームサービスの感想
パレスホテル大宮の醍醐味はなんといってもルームサービスだとぼっちまんは思ってます。
10,000円以内で泊まれるホテルでルームサービスやってるところってあまりないので。
ルームサービスメニューはかなり豊富です♪



高級ホテルと変わらないくらいのメニュー数です。

なつかし大宮ナポリタンは名物?だそうです。


ルームサービスは豊富なのに、朝食はA定食、B定食というネーミングなのが素晴らしいww
ぼっちまん
ぼっちまんは他のホテルなら「アメリカンブレックファースト」と呼ばれるであろうB定食を頼みました。
翌朝、ルームサービスに備えて早起きすると外は雨でした。

みんなこれから学校とか会社に行く時間…。
社会のレールから外れたぼっちまんがみんなを暖かく見守ります。

自分は自分で残された時間をひとりビジネスしながら一生懸命生きるしかない…。
そう改めて決意した瞬間でもありました。
ぼっちまん


ジャムとバターは3種類です。

フルーツとサラダまで付いて3,000円なら良心的なアメリカンブレックファースト価格だと思います。

なんかスクランブルエッグが盛り上がってると思ったら下にパンが!

このパターンは初めてでしたが、ほんのり甘みがついててスクランブルエッグとよく合いましたね。
あとフルーツの盛り合わせが期待以上に美味しくて印象に残ってます♪

総合的に見て、やっぱりパレスホテル大宮のアメリカンブレックファーストはお値打ちだと思います。
ぼっちまん
パレスホテル大宮に株主優待はないけれど…
パレスホテル大宮は残念ながら優待券使えるホテルではありませんが、大宮駅周辺ではかなり印象の良いホテルです♪
ぼっちまん

もし仕事やレジャーで大宮周辺に来ることがあれば、パレスホテルは結構お値打ちです!
何より接客がアットホームなので「心の洗濯」をしたい人におすすめですよ~

