本サイトの記事は広告を含みます

【5451】淀川製鋼所(ヨドコウ)はカタログギフトやクオカードなどのトリプル株主優待♪

淀川製鋼所の株主優待内容

100株以上共通:クオカード1,000円、ヨドコウ迎賓館優待券(※迎賓館優待券のみ年2回贈呈)

 

淀川製鋼所の株主優待はクオカード1,000円

 

ヨドコウ迎賓館の株主様入館券

 

100株以上:カタログギフト2,000円(継続保有3年以上で4,000円)

300株以上:カタログギフト3,000円(継続保有3年以上で6,000円)

500株以上:カタログギフト4,000円(継続保有3年以上で8,000円)

 

淀川製鋼所の株主優待カタログギフト

ヨドコウの株主優待はカタログギフトに加えて迎賓館の入場優待券ももらえます。

そして2021年限定ではあるのですが、クオカード1,000円の贈呈もありました♪

1つだけ欠点があって、100株投資に20万以上必要になります。

ぼっちまん

弱者に優しくない

3月権利確定銘柄は他にも山のようにありますので、優先順位としてはぼっちまんの中では「中くらい」の位置づけですね。

カタログギフトの内容

カタログギフトについては冊子が届きますので、こちらから1つ選択します。

淀川製鋼所の株主優待カタログギフト冊子

100株2,000円相当のカタログギフトはそうめんやお煎餅詰め合わせなどでした。

ぼっちまんは姫鏡というヴァッフェルセットを選択しました。

淀川製鋼所の株主優待のヴァッフェル

ぼっちまん

ひぃ、ふぅ、みぃ…ふむ、16個もある!

人生の下落相場では、朝はヴァッフェル1個とコーヒーで1食済ますことも考えますw

ヨドコウ株主優待のカタログギフトの姫鏡

味は栗、抹茶、バニラ、イチゴの4種類でした♪

ぼっちまん

くどくない甘さでコーヒーとすごく合います

3,000円を超えてくると明太子とか徐々にゴージャスな内容に変化してゆきます。

100株で継続保有3年超えるとすき焼き用のお肉ももらえます♪

上級国民的な投資をすれば、イクラやふぐ刺身セットももらえますw

ヨドコウ迎賓館優待券は4名まで入場無料

ヨドコウ迎賓館ってそもそもどこにあるの?と感じた人も多いんじゃないでしょうか。

ヨドコウ迎賓館の公式サイト

兵庫県の芦屋川駅が最寄り駅になります。

そう、お金持ちがたくさん住んでる街です。

芦屋川沿いを歩くと豪邸がたくさんあります。

ヨドコウ迎賓館は芦屋川駅から歩くとかなり急な坂の上にありますので、高齢者の方々など体力的に不安がある人は車で行ったほうがいいと思います。

入館料は大人1人500円なので、入場優待券だと4名まで無料というのはなかなか大きいですね!

開館日が水曜、土日祝日のみですので注意してください。

あれ?平日の昼間しか姿を見せない珍獣ぼっちまんはどうするんだ?…けけけ

昭和虫

ぼっちまん

必然的に水曜日に行くことになるw

どうせ兵庫県に行くなら神戸ベイシェラトンまたは神戸ポートピアホテルのおやつラウンジとセットで街中をウロウロ徘徊するのもいいですね♪

シェラトンクラブラウンジの入り口 神戸ベイシェラトンのクラブラウンジ全貌を朝食からすべて写真でレポートします♪【ブログ】 神戸ポートピアホテルのクラブラウンジ和定食 【写真付き】神戸ポートピアホテルのクラブラウンジ滞在記♪個人的に関西でベスト3に入る高評価です!【ブログ】

淀川製鋼所の株主優待はいつ届くの?

淀川製鋼所の株主優待クオカードは配当金計算書とともに6月下旬に到着しました。

淀川製鋼所の株主優待クオカードが到着

淀川製鋼所はセレッソ大阪のパートナーをしてるようです。

淀川製鋼所の株主優待クオカードが届きました

また、カタログギフトについては公式サイトで注意書きがあるとおり、9月末を目処に届くようになっています。

ヨドコウの株主優待カタログギフトが到着しました

淀川製鋼所の株主優待カタログギフトが届きました

ぼっちまん

忘れた頃にやってきましたw

ヨドコウの株主優待カタログギフトの姫鏡

一方で、ヨドコウ迎賓館の入場優待券のみ毎年2回贈呈されます。

ヨドコウ迎賓館の入場優待券が到着

ぼっちまん

正直、カタログギフト年2回のほうが嬉しいですがw

ヨドコウの配当利回りは3%台に上昇中

ヨドコウの利回り

配当利回り:3.1%(1株あたり年間75円)

優待利回り:1.4%(カタログギフト2,000円、クオカード1,000円で計算)

総合利回り:4.5%

権利確定月:3月

 

※株価は変動しますので上記は参考値です

最新の株価チャート

淀川製鋼所の配当利回りは3%を超えてて高めです♪

ここ5年の配当金は増額傾向にありますので、今後も期待したいところです。

クオカードは残念ながら2021年限りの優待特典ですが、カタログギフトだけでも総合利回り4%前後は狙える銘柄です。

注視リストに入れておく価値は充分ある銘柄だとぼっちまんは考えています。

ぼっち生活延長への貢献度

総合利回り4%前後が期待できるまずまずの銘柄ですが、100株保有に20万以上の投資が必要な点は弱者に優しくありません。総合的に考えて、ぼっち生活延長効果は☆3.5つとしました。クオカード優待が復活となれば、☆4つ以上の評価としたいところです!継続保有特典はありませんので、人生の下落相場で現金化が必要になれば売却候補にしてもいいと思います。

評価
利回り
(3.5)
株の買いやすさ
(2.0)
優待の使いやすさ
(5.0)
ぼっち生活延長効果
(3.5)
総合評価
(3.5)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)